どんなに高級で最先端の素材で建てた新築物件でも、永久にメンテナンスフリーの素材が生み出されない限り残念ながら時が経てば劣化してしまいます。
湿気によるカビやコケが繁殖したり、ひび割れができたりすれば目視でも建物の美しさが損なわれてしまったことがわかります。
外壁のメンテナンスは、建物の立地条件にもよりますが約10~15年周期に行う事をオススメしております。
単純に美観を取り戻すだけではなく、外壁の耐久性を上げて建物を雨や紫外線から守る役割があるためです。
ひび割れや塗膜の剥離が起こった外壁では雨水の侵入を簡単に許してしまい、雨漏りの原因にもなりますし、カビやシロアリの発生も誘発してしまうのです。
そこで、建物の構造を知り尽くした『金澤建匠』にお任せください!
ご予算も含めてお客様のご要望はじっくりお伺いし、ご納得いただきましてから着工、ご満足いただける仕上がりをお約束いたします。
外壁をこすると白い粉がつく症状です。
紫外線や水の影響で塗料の色彩を形づくる顔料が劣化して粉状になっている現象です。
壁が、緑や黒色に汚染される症状です。
これは外壁が劣化すると保水性を持つことになります。
その保水性がカビやコケ、または大気や雨の汚染物質を付着させやすくさせます。
緑色はコケが繁殖している現象です。
黒色はカビで、コケの死骸を栄養分として繁殖します。
大小のひび割れ症状が現れます。
ひび割れにはいくつかの種類があります。
小さなひび割れ(ヘアークラック)は、主に塗装膜自体が経年劣化で硬化して起こる現象です。
大きなひび割れは、主に塗装膜の下地素(躯体)が割れている可能性があります。
下地素材からひび割れている場合は雨水が侵入する原因にもなります。
塗装した膜が剥がれたり、膨れたりする症状です。
これは劣化による付着力の低下が原因です。
劣化のレベルとしてはレッドカードと言え、もはや外壁を保護する機能のない状態で下地素材の欠損に進行します。
ただし、下地素材が室内から浸食されて塗膜を浮かせている場合もありますので正しい診断が必要です。
地が亀裂及び破断してしまう症状です。
目地割れには幾つかの種類があります。
サイディングの目地に使用されているシーリング材は劣化が進むと弾力性がなくなり亀裂が生じてきます。
さらに劣化が進むと破断してしまいます。
そのままにしておくと建物内部に水が侵入し建物の劣化が進み、お家の寿命を短くしてしまう恐れがあります。
サイディングボードが反ったり、歪んでしまう症状です。
サイディングボードは水や湿気を吸うと伸びる・乾く・縮むという湿乾伸縮を繰り返す事によって反ってしまいます。
ビスなどで止めて反りを修復する方法もあります。
しかし、大体の場合反りが頑固なため、ビスの周りに強力な力が加わり、ボードが割れてしまう可能性があります。
お住いの建物に該当する項目はございましたか?
金澤建匠は京都近郊の建物の外壁リフォーム工事のご依頼を承っております。
『安さが売り』の他社とは異なり、しっかりじっくりお客様のご要望を伺い、1軒1軒丁寧に施工しております。
また、工事が原因でご近所様とトラブルになることは決してあってならないことですから、現場近隣の皆様への配慮も欠かしません。
できるだけ迅速に、ゴミや騒音もできる限りださないよう努めております。
現地調査とお見積もりの作成は無料で承っておりますので、お気軽にご相談ください。
京都市を中心に、府内全域・滋賀県南部・大阪府北部対応いたします!